パワプロ2018 赤星憲広



2005年度成績
名前 | 生年月日 | 投打 | 学歴 | 球団 | 背番号 | 守備位置 | 再現年度 | 試合 | 打席 | 打数 | 得点 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 盗塁死 |
赤星憲広 | 1976/4/10 | 右左 | 社会人 | 阪神 | 53 | 中 | 2005 | 145 | 689 | 601 | 119 | 190 | 15 | 9 | 1 | 38 | 60 | 12 |
犠打 | 犠飛 | 四球 | 敬遠 | 死球 | 三振 | 併殺打 | 打率 | 出塁率 | 長打率 | OPS | 試合 | 刺殺 | 補殺 | 失策 | 併殺 | 守備率 |
8 | 3 | 69 | 1 | 8 | 77 | 3 | .316 | .392 | .376 | .768 | 145 | 264 | 12 | 5 | 1 | .982 |
2005年度データ
得点圏打率 | 打率 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 四死球 | 三振 | 年度 |
.333 | .316 | 126 | 42 | | | | | 2005 |
.291 | .300 | | | | | | | 2004 |
.292 | .312 | | | | | | | 2003 |
対左投手打率 | 打率 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 四死球 | 三振 | 年度 | 対右投手打率 | 打率 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 四死球 | 三振 | 年度 |
.321 | .316 | 218 | 70 | 0 | | | | 2005 | .313 | .316 | 383 | 120 | 1 | | | | 2005 |
3.14 | .300 | 226 | 71 | 0 | | | | 2004 | .291 | .300 | 344 | 100 | 0 | | | | 2004 |
.311 | .312 | 193 | 60 | 1 | | | | 2003 | .313 | .312 | 358 | 112 | 0 | | | | 2003 |
安打方向 | 左翼方向 | センター | 右翼方向 | 年度 | 本塁打方向 | 左翼方向 | センター | 右翼方向 | 年度 |
本数 | 66 | 45 | 34 | 2005 | 本数 | / | / | / | / |
本数 | / | / | / | / | 本数 | / | / | / | / |
本数 | / | / | / | / | 本数 | / | / | / | / |
OPR(出塁率+生還率) | SPD | Base Running | RF/G | UZR | 年度 |
.838 | 7.40 | 1.68 | 1.90 | / | 2005 |
 |
~オカマットのGoing My Way~のコーナー
3年連続打率3割、60盗塁、5年連続盗塁王のスピードスターなんです。
一塁駆け抜けタイムはイチローと並ぶトップクラス。
バットを振り切り、流し方向に強い打球を打てるようになった。
その結果、内野手が安易に前に出れなくなり内野安打が増えた。
OBデータを順守したが、選球眼というよりは好球必打タイプ。
2ストライク後打率が.263と高く、追い込まれてからも簡単に三振をしなくなった。
|
スポンサーサイト
2020-05-04 │
未分類 │
コメント : 0 │
トラックバック : 0 │
Edit